運用について

工程コードファイル

真円輪郭加工

真円輪郭加工
CGFC010

 

経路例

項目名
変数名
初期値
穴径 CDIA
XY加工回数 CXYCUTN
XY残り代 CXYTHICK
切削開始高さ CSHEIGHT
Z切り込み量 CZSTEP
Z残り代 CZTHICK
円弧アプローチの円弧半径 CAPARCRD
円弧アプローチの円弧角度 CAPARCAG 0(度)
径補正(1:ON) CDCOMP
Z方向送り速度 CZFEED
全円出力(1:ON) COUTCIR

真円輪郭は、穴径を直径、加工深さを高さとする円筒の内側を輪郭加工する経路を作成します。

【経路−深さ方向】

  • 真円加工と同じ高さに経路を作成します。

【経路−平面方向】

  • 穴原点から「穴径/2−工具径/2」を直径とする円周上にXY加工回数分の周回経路を作成します。
    ただし、XY残り代が0でない場合、「穴径/2−工具径/2−XY残り代」の円周上に周回経路が作成されます。

【円弧アプローチ】

  • 円弧アプローチ、径補正とも、真円加工と同じ経路を作成します。

【Z方向送り速度】

  • 工具が次の加工高さへ下りるときの送り速度です。 
    0以下の場合、工具情報の送り速度でZ方向へ移動します。
  • Z方向送り速度は、R点高さから適用されます。R点高さまでは早送りの移動になります。
  • 加工高さでのXY方向の移動は、工具情報の送り速度が適用されます。
  • 加工終了後、穴の最底から工具が回避するときの送り速度は、早送りになります。

【全円出力】

  • 全円出力が「0」の場合、真円が3つの円弧に分割されてNCデータに出力されます。
  • 全円出力が「1」の場合、真円がそのまま1つの円としてNCデータに出力されます。