運用について

工程コードファイル

角穴加工

角穴加工
CGPC000

 

経路例

項目名
変数名
初期値
横長さ CWIDTH
縦長さ CLENGTH
コーナー半径 CCNR
回転角度 CROT 0(度)
XY切削幅 CXYSTOCK
XY切り込み量 CXYSTEP
XY残り代 CXYTHICK
切削開始高さ CSHEIGHT
Z切り込み量 CZSTEP
Z残り代 CZTHICK
円弧アプローチの円弧半径 CAPARCRD
円弧アプローチの円弧角度 CAPARCAG 0(度)
径補正(1:ON) CDCOMP
Z方向送り速度 CZFEED

角穴加工は、横長さと縦長さで表される矩形の内側をポケット加工する経路を作成します。

【経路−深さ方向】

  • 真円加工と同じ高さに経路を作成します。

【経路−平面方向】

  • 穴原点からXY切込み量分外側に最初の周回経路を作成します。
    ただし、XY切削幅が0でない場合、矩形の外周から「XY切削幅−XY切り込み量」分内側に最初の周回経路を作成します。
  • 最初の周回経路を作成後、矩形の外周までXY切込み量ずつ外側に周回経路を作成します。
  • 最も外側の周回経路は、矩形の外周から工具径/2分内側に作成されます。
    ただし、XY残り代が0でない場合、矩形の外周から「工具径/2−XY残り代」分内側に最も外側の周回経路が作成されます。

【回転角度】

  • 座標系X軸+方向を0度として、反時計回りにY軸に向かう角度を指します。

【アプローチ】

  • 穴原点から周回経路へのアプローチは、横長さと縦長さのうち、長い方に行います(上右図)。

【円弧アプローチ】

  • 円弧アプローチ、径補正とも、真円加工と同じ経路を作成します。
    ただし、XY切削幅が0の場合、円弧アプローチは追加されません。
    また、円弧半径が「横長さと縦長さの短い方/2−XY切削幅」以上の場合も追加されません。
  • 円弧アプローチの円弧半径、円弧角度が0以外で径補正が1か−1の場合、周回経路に径補正コードが追加されます。
    径補正が「0」の場合、径補正コードは追加されません。
    径補正が「1」の場合、G42(工具進行方向に対して右側に補正)の補正コードが追加されます。
    径補正が「−1」の場合、G41(工具進行方向に対して左側に補正)の補正コードが追加されます。
    ただし、径補正コードの追加は、円弧アプローチが正しく追加された場合に限ります。

【Z方向送り速度】

  • 工具が次の加工高さへ下りるときの送り速度です。
    0以下の場合、工具情報の送り速度でZ方向へ移動します。
  • Z方向送り速度は、R点高さから適用されます。R点高さまでは早送りの移動になります。
  • 加工高さでのXY方向の移動は、工具情報の送り速度が適用されます。
  • 加工終了後、穴の最底から工具が回避するときの送り速度は、早送りになります。