テキストエディタ「ワードパッド」使用上の注意
|

|
文字列の編集
「ワードパッド」での文字列の編集操作を簡単に説明します。
【文字の削除】
- カーソルの左側の文字を削除するには、BackSpaceキーを押します。
- カーソルの右側の文字を削除するには、Delキーを押します。
- 文字列を削除するには、文字列を選択し、BackSpaceキーまたは Delキーを押します。 文字列を選択するには、文字列の先頭をクリックします。マウスの左ボタンを押したまま、マウスポインタを文字列の最後までずらし、左ボタンを離します。選択された文字列は白黒反転表示されます。
【文字列を元に戻す】
- 削除または移動した文字列を復活または元の位置に戻すには、メニューバーの[編集]−[元に戻す]を選択します。
- 削除または移動した文字列が復活または元の位置に戻ります。
【文字列の切取り】
- 文字列をほかの場所に移動するために文字列を切取るには、まず、文字列を選択し、マウスの右ボタンを押します。
- 画面に[編集]メニューが表示されます。
- [編集]メニューの[切取り]をクリックすると、選択した文字列が切取られます。
【文字列のコピー】
- 文字列をほかの場所に貼付けるために文字列をコピーするには、まず、文字列を選択し、マウスの右ボタンを押します。
- 画面に[編集]メニューが表示されます。
- [編集]メニューの[コピー]をクリックすると、選択した文字列がコピーされます。
【文字列の貼付け】
- 切取った文字列、またはコピーした文字列を貼付けるには、貼付ける位置にカーソルを置きます。
- マウスの右ボタンを押すと、画面に[編集]メニューが表示されます。
- [編集]メニューの[貼付け]をクリックすると、カーソルの位置に切取った文字列またはコピーした文字列が貼付けられます。