出力制御ファイル(xmpファイル)エディタ
起動方法

出力制御ファイル(xmpファイル)エディタの起動方法は3通りあります。

「ポストパラメータ設定」ダイアログから起動する方法
加工工程設計から起動する方法
スタートメニューから起動する方法

「ポストパラメータ設定」ダイアログから起動する方法

「ポストパラメータ設定」ダイアログの[編集...]をクリックすることにより起動します。
編集の対象となる出力制御ファイルは、「ポストパラメータ設定」ダイログに表示されている 出力制御ファイル名称です。
[編集...]をクリックすると出力制御ファイルエディタが起動します。

加工工程設計から起動する方法

メニューバーの「ツール」−「xmpエディタ」から起動します。

xmpファイルを新規に作成するか、既存のファイルを修正するかパネルが表示されるので、どちらかを選択します。
既存のファイルを修正する場合は、「入力XMPファイル」ダイアログから、修正するファイルを指定します。

スタートメニューから起動する方法

スタートメニューの[スタート]−[プログラム]−[Space-E]−[Cam]−[Xmp Editor]から 起動します。

xmpファイルを新規に作成するか、既存のファイルを修正するかパネルが表示されるので、どちらかを選択します。
既存のファイルを修正する場合は、「入力XMPファイル」ダイアログから、修正するファイルを指定します。