ZCNC
【機能】
コニック(CNC)を作成する
【使用形式】
CALL ZCNC(ZITMNM,PO,VEC,ZCF,XS,YS,XE,YE,ITYP)
【引数説明】
[INPUT]
ZITMNM :アイテム名称
PO(3) :要素座標系原点(モデル座標値)
VEC(3,3):要素座標系軸ベクトル(モデル座標値)
VEC( ,1) X軸単位ベクトル
VEC( ,2) Y軸単位ベクトル
VEC( ,3) Z軸単位ベクトル
ZCF(6) :2次式の係数配列(ax2+bxy+cy2+dx+ey+f=0)
XS,YS :始点座標(曲線上の点,要素座標系値)
XE,YE :終点座標(曲線上の点,要素座標系値)
ITYP :曲線の種別
0;完楕円(円を含む,XS,YS,XE,YEは参照しない)
1;楕円弧(円弧を含む)
2;双曲線
3;放物線
[OUTPUT]
なし
【機能説明】
・モデル座標系のPOを原点とし、VECを軸ベクトルとする要素座標系の
XY平面上に、与えられた2次式の係数を持つ円錐曲線を定義する。
・双曲線,放物線の場合は始点から終点へ曲線の閉る向きへ、円,楕円の
場合はXY平面上で反時計向きに、曲線を定義する。