ZDIFOZ


【機能】

  OZの設定、リプレイスを行う


【使用形式】

  CALL ZDIFOZ(IGNO,ZWINNM,N,IOZN,NFNT,NEDG,NPNT,PNTTB)


【引数説明】

  [INPUT]
	IGNO       :OZを定義するアイテムのG-NO
	ZWINNM     :OZを定義するウィンドウ名称
	N          :定義するOZの数
	IOZN(N)    :定義するOZにつけるOZ番号(1〜65536)
	NFNT(N)    :OZによってブランクされた部分の表示方法
	               −1;非表示
  	              0〜7;ラインフォント番号と同じ
	NEDG(N)    :ブランク領域フラグ
	               閉曲線が左回り    閉曲線が右回り
	                   0;内             0;外
  	                   1;外             1;内
	NPNT(N)    :それぞれのOZの閉曲線の頂点の数
	PNTTB(3,M) :OZの閉曲線の定義データ
	    	     N               ┼──┼──┼──┼
	   	   M=ΣNPNT(i)        │X1│Y1│Z1│
		    i=1              ┼──┼──┼──┼
		     PNTTB(1,i)=Xi   │X2│Y2│Z2│
		     PNTTB(2,i)=Yi   ┼──┼──┼──┼
		     PNTTB(3,i)=Zi   │ ・│ ・│ ・│
		                     │ ・│ ・│ ・│
		                     ┼──┼──┼──┼
 		                     │Xn│Yn│Zn│
		                     ┼──┼──┼──┼

  [OUTPUT]
	IGNO       :新たに定義されたG-NO


【機能説明】

  ・入力したOZ番号が、入力されたアイテムのG-NOまたはウィンドウ
   名称に対して既に定義されている場合は、OZ番号は新しく入力した
   番号にリプレイスされる。