ZSLO
【機能】
スクリーンのレイアウトの設定,取出しを行う
【使用形式】
CALL ZSLO(N,IXTB,IYTB,IXXTB,IYYTB)
【引数説明】
[INPUT]
N :設定するスクリーンの数(1〜4)
IXTB(N) :定義するスクリーンの左下X座標値の配列
IYTB(N) :定義するスクリーンの左下Y座標値の配列
IXXTB(N) :定義するスクリーンの右上X座標値の配列
IYYTB(N) :定義するスクリーンの右上Y座標値の配列
[OUTPUT]
(N=-1の場合)
N :設定されているスクリーンの数
IXTB(N) :定義されているスクリーンの左下X座標値の配列
IYTB(N) :定義されているスクリーンの左下Y座標値の配列
IXXTB(N) :定義されているスクリーンの右上X座標値の配列
IYYTB(N) :定義されているスクリーンの右上Y座標値の配列
【機能説明】
・スクリーンを定義する。
・スクリーンは管面上に同時に4つまで定義でき、それぞれが入力順に
1〜4までのスクリーン番号を持つ。
・N=-1を入力すると、現在のスクリーンのレイアウトの情報を取出す
ことができる。
・スクリーンの座標値は使用するグラフィックディスプレイによって異なる。