SS2173


【機能】

    スプラインをオフセットする(3倍構成点オフセット、3D)


【使用形式】

    CALL  SS2173(N,Q,VZ,S,NN,QQ,WK,IR)


【引数説明】

    [INPUT]
        N       : 元のスプラインの定義点数
        Q(3, N) : 元のスプラインの定義点座標
        VZ(3)   : オフセット方向を含む平面の法線ベクトル
        S       : オフセット量(S≠0)

    [OUTPUT]                      
        NN       : オフセット後のスプラインの定義点数
                   (NN=(N-3)*3+3である)
        QQ(3, NN): オフセット後のスプラインの定義点座標
        IR       : リターンフラグ
                    0 ; 正常終了
                    1 ; 入力エラー

    [WORK]
        WK(*)  : 作業領域(計算に必要な領域である)
                   (NN*3ワード必要)

【機能説明】

    ・スプラインを指定された法線ベクトルを持つ平面において見か
      け上オフセットする。(SS2172参照)
    ・出力するオフセットスプラインの構成点数は元のスプラインの3
      倍となる。