【機能】 円と3次曲線の交点をニュートンラプソン法により求める(2D) 【使用形式】 CALL SSA061(XC,YC,R,ZCF,U0,S0,U,S,IR) 【引数説明】 [INPUT] XC,YC,R : 円の中心座標と半径 ZCF(4, 2) : 3次曲線の方程式の係数 U0 : 円のパラメータの初期値(0≦U0≦2π) S0 : 曲線パラメータの初期値 [OUTPUT] U : 交点における円のパラメータ値 S : 交点における曲線のパラメータ値 IR : リターンフラグ 0 ; 交点が定義できない 1 ; 正常終了 -1 ; 入力エラー 【機能説明】 ・円とパラメトリック3次曲線の交点におけるそれぞれの パラメータ値をニュートンラプソン法により求める。