【機能】 X,Y軸に平行なコニックの接線の情報を得る(2D) 【使用形式】 CALL SSA53(IDIR,ZA,ZB,ZC,ZD,ZE,ZF,XYT,IR) 【引数説明】 [INPUT] IDIR : 接線方向の指定フラグ 1 ; X軸に平行 2 ; Y軸に平行 ZA〜ZF : コニックの方程式の係数 [OUTPUT] XYT(4, 2) : 接線情報テーブル ┼───────┼───────┼ │XS1:YS1│XE1:YE1│ 接線1 │XS2:YS2│XE2:YE2│ 接線2 ┼───────┼───────┼ ↓ ↓ ↓ ↓ 通過点1 通過点2 IR : リターンフラグ 0〜2 ; 接線の数 -1 ; 入力エラー 【機能説明】 ・IDIRにより指定された方向のコニックの接線の2通過点を 出力する。 ・通過点1はコニック上の点とすること。 【使用ルーチン】 SSG42