SSA54


【機能】

    X,Y軸に平行なスプラインの接線の情報を得る(2D)


【使用形式】

    CALL  SSA54(IDIR,N,QTB,T0,TA,XYT,IR)


【引数説明】

    [INPUT]
        IDIR      : 接線方向の指定フラグ
                     1 ; X軸に平行
                     2 ; Y軸に平行
        N         : スプラインの定義点数
        QTB(3, U) : スプラインの定義点の座標
        T0        : スプラインのパラメータの初期値
        TA        : スプラインのパラメータの最終値

    [OUTPUT]
        XYT(4)    : 接線情報テーブル
         ┼─────┼─────┼
         │XS:YS│XE:YE│
         │XS:YS│XE:YE│
         ┼─────┼─────┼
          ↓  ↓  ↓  ↓  
          通過点1  通過点2

        IR        : リターンフラグ
                       0〜1 ; 接線の数
                        -1 ; 入力エラー

【機能説明】

  ・IDIRにより指定された方向のスプラインの接線の2通過点を
   出力する。
  ・通過点1はスプライン上の点とすること。


【使用ルーチン】

    SSA26