SSC15


【機能】

    コニック上に点列を作成する(2D)


【使用形式】

    CALL  SSC15(PO,VEC,ZCF,PS,PE,QS,QE,ITYP,IFLG,
                     N,PTB,XTB,YTB,ZTB,WK,IR)


【引数説明】

    [INPUT]                                             
        PO(3)        : コニックの原点
        VEC(3)       : コニックの要素座標系定義軸ベクトル
        ZCF(6)       : コニックの係数
        PS(2), PE(2) : コニックの始終点(要素座標系)
        QS(2), QE(2) : コニックの分割の始終点
                       (PS→QE→QS→PEの順なら、逆に点列を発生
                         する)
        ITYP         : タイプ
        IFLG         : 出力テーブルのフラグ
                         0 ; QTB(3, N)
                         1 ; XTB(N), YTB(N), ZTB(N)
        N            : 分割する頂点数

    [OUTPUT]
        PTB(3, N)         : 頂点座標          
        XTB(N), YTB(N), ZTB(N) : 頂点座標
        IR                : リターンコード
               

    [WORK AREA]
        WK(2, 71)    : ワークエリア
  

【機能説明】

    ・コニック上に点列を発生する。