SSC40


【機能】

    コニック上を主軸変換する(3Dフォーマット)


【使用形式】

    CALL  SSC40(P1,VEC1,ZCF1,P2,VEC2,ZCF2,ITYP)


【引数説明】

    [INPUT]                                             
        P1(3)      : コニックの要素座標系原点
        VEC1(3, 3) : コニックの要素座標系軸ベクトル
        ZCF1(6)    : コニックの方程式の係数

    [OUTPUT]
        P2(3), VEC2(3, 3), ZCF2(16)
                 : 主軸変換後のコニックの3Dデータフォーマット
        ITYP     : コニックの種別番号
                     1 ; 楕円(円を含む)
                     2 ; 双曲線
                     3 ; 放物線
                    -1 ; コニックでない


【機能説明】

    ・コニックに主軸変換を施し、変換後の要素座標系データと、その
      係数とコニック種別を出力する。コニックのデータは3Dフォーマ
      ットによる。

【備考】

    ・入力座標値(XS, YS)、(XE, YE)、(X, Y)がコニック上の
      点であるかどうかは行っていないので注意すること。
    ・接線ベクトルを求める点(X, Y)はコニックの始終点による範
      囲内でなくてもよい。

【使用ルーチン】

    SSC31, SSH21