SSCMD1


【機能】

    軸間寸法線の作成

【使用形式】

    CALL  SSCMD1(IFRM,IDIR,VEC,IARD,IPOS,IPRJ,XYZ1,
                       XYZ2,XYZ3,XYZ4,IGN1,IGN2,IR)

【引数説明】

    [INPUT]
        IFRM    : 寸法補助線本数                               
                    0 ; なし                                   
                    1 ; P1側に作成                             
                    2 ; P2側に作成                             
                    3 ; 両方作成                               
                    4 ; 自動決定                               
        IDIR    : 軸方向指定フラグ                           
                    0 ; 軸方向定義ベクトル参照                 
                    1 ; ウィンドウY軸定義ベクトル参照          
                    2 ; ウィンドウX軸定義ベクトル参照          
                    3 ; ウィンドウX軸定義ベクトル              
                          Y軸定義ベクトル自動振り分け          
        VEC(3)  : 軸方向定義ベクトル                           
                  (IDIR≠0の時は、本ルーチン中でワークエリアと
                    する)                                     
        IARD    : 寸法矢印方向指定フラグ                       
                    0 ; 自動決定                               
                    1 ; 外向き                                 
                    2 ; 内向き                                 
        IPOS    : 寸法値位置指定フラグ                         
                    0 ; 寸法線の中央                           
                    1 ; 寸法線通過点の近傍                     
        IPRJ    : 寸法値モード指定フラグ                       
                    0 ; 実寸法                                 
                    1 ; 投影寸法                               
        XYZ1(3) : 寸法線基点1の座標      (1)=X, (2)=Y, (3)=Z       
        XYZ2(3) : 寸法線基点2の座標      (1)=X, (2)=Y, (3)=Z       
        XYZ3(3) : 寸法線通過点の座標     (1)=X, (2)=Y, (3)=Z       
        XYZ4(3) : 寸法値位置指示点の座標 (1)=X, (2)=Y, (3)=Z   
                  (IPOS=0の時はダミー)                       
        IGN1    : 基点1の座標値の定義に関係した要素のG-No.    
                  (IFRM≠4の時はダミー)                      
        IGN2    : 基点2の座標値の定義に関係した要素のG-No.    
                  (IFRM≠4の時はダミー)                      
    [OUTPUT]                      
        IR      : リターンフラグ  
                   0 ; 正常終了  
                   1 ; 入力エラー
【機能説明】

    ・3点とベクトルにより軸間寸法線を作成する。尚、IDIR=1の時
      は水平方向、IDIR=2の時は垂直方向の寸法線となる。
    ・IPRJ=1の時は、寸法線を作成するウィンドウ平面に軸を投影し
      た寸法値を表示する。
    ・寸法線作成モードはオープンされていなければならない。