【機能】 スプライン上の点列を求める(出力点数指定、3D) 【使用形式】 CALL SSD02(N,QTBL,TS,TE,NP,PTBL,IR) 【引数説明】 [INPUT] N, QTBL(3, N) : スプラインの定義点数、定義点座標 TS, TE : スプラインの定義範囲のパラメータ始終値 (0≦TS<TE≦N-3) NP : 出力点数(NP≧2) [OUTPUT] PTBL(3, NP) : 出力点列 IR : リターンフラグ 0 ; 正常入力 1 ; 入力エラー 【機能説明】 ・スプライン上の点列を出力する。点列は定義範囲をパラメータ により等分割して計算される。 出力点列の第1点、第NP点は、それぞれパラメータ値TS、TEに 対応する点である。 【使用ルーチン】 SSD24