【機能】 深さ記号の文字列の作成 【使用形式】 CALL SSDBB2(IFM,N1,CHR1,N2,CHR2,R,NP1,NPT1, NP2,NPT2,IR) 【引数説明】 [INPUT] IFM : 変換フラグ 1 ; CHR1とRの変換 2 ; CHR1とRと、CHR2の変換(深さ付) N1 : キャラクター数 CHR1(*) : キャラクターテーブル(××××××−φ×××) N2 : キャラクター数 CHR2(*) : キャラクターテーブル(深さ××××××××) R : 数値 [OUTPUT] NP1 : パターンコード数 NPT1(NP1) : パターンコードテーブル NP2 : パターンコード数 NPT2(NP2) : パターンコードテーブル IR : リターンフラグ 0 ; 正常終了 1 ; 入力エラー 【機能説明】 (例) R =10.0 CHR1(1)='20ABC' CHR2(1)='30' ↓ NP1 =11 NPT1='20ABC-φ10.0’ NP2 =4 NPT2='深サ30'