SSE23


【機能】

    点からスプラインへの垂直投影点を求める(3D)


【使用形式】

    CALL  SSE23(P,N,QTBL,PN,PA,T,IR)


【引数説明】

    [INPUT]
        P(3)      : 投影する点の座標
        N         : スプラインの定義点数(N≧4)
        QTBL(3, N): スプラインの定義座標
        PN(3, 2)  : 投影点の近傍点と、その指示方向ベクトル

    [OUTPUT]
        PA(3)    : 投影点の座標
        T        : 投影点におけるスプラインのパラメータ値
        IR       : リターンフラグ
                     0 ; 正常終了
                     1 ; 入力エラー
                     2 ; 投影点が定義できない


【機能説明】

    ・3次元空間内で、点のスプラインへの投影点を求める。
    ・複数の投影点のうち、近傍点とその指示方向ベクトルにより、
      最適な点が選択される。


【使用ルーチン】

    SSH16, SSZ20, SSD24, SSE231, SSD00