多面体データ作成(HDDF)

_ _

【機能】

多面体データを作成する

【コマンド概要】

【オペレーション例】

既存データの追加・更新<1=更新する,2=追加する>* 2 C/R

データが既にある場合、既存の多面体データに追加するか、更新するかを選択します。

(追加の場合は、部品番号を自動的にカウントアップします。)
<対象アイテムの指定>
1.モデル中の全アイテム
2.領域を指定
3.アイテムの指示
4.アクティブリスト中のアイテム

・対象アイテムの指定をモデル中の全アイテムとした場合

項目の選択 * 1 C/R

・対象アイテムを領域を指定にした場合

項目の選択 * 2 C/R
領域 GP# <1> <2> C/C

・対象アイテムをアイテムの指示にした場合

項目の選択 * 3 C/R
アイテムの指示 ID# <3> <4> C/C

・対象アイテムをアクティブリスト中のアイテムとした場合

項目の選択 * 4 C/R

曲面のパッチ数に対するポリゴン数の割合 10 900 [100%]* 200 C/R

パーセンテージを小さくすると多面体データは粗くなり、大きくすると細かくなります。
このパラメータは、サーフェイス以外の要素に対しては無視されます。

曲面の表裏確認 <1=全確認,2=確認済以外,3=確認しない> * 2 C/R

・曲面の表裏確認が全確認および確認済以外の場合

曲線の法線ベクトルは外側向としますか? <C/R=はい,N=いいえ> * C/R

・曲面の表裏確認を確認しないとした場合は、曲面自身の表裏と同じ向きを持った多面体データを作成します。

----------<データの概要>--------------------
 
ポリゴン数 : 最大 ,  現在 ,  残り
       32768     12   32756
 
  頂点数 : 最大 ,  現在 ,  残り
       65536     48   65488
----------------------------------------------
12アイテムが作成されました