Space-E/Modelerのメニュー
6.3 マスク
◆アイテムセレクト/アイテム表示の切り替え
![]() |
|
全て押された状態 〈全アイテムが指示対象〉 |
|
![]() |
|
![]() |
|
〈線分のみ指示対象になります〉 |
![]() |
|
〈線分のみ指示対象の状態〉 | |
![]() |
|
![]() |
|
〈線分のみ指示対象外になります〉 |
![]() |
|
〈線分のみ指示対象外の状態〉 | |
![]() |
|
![]() |
|
〈全てのアイテムが指示対象になります〉 |
![]() |
|
全てカラーの状態 〈全アイテムが表示〉 |
|
![]() |
|
![]() |
|
〈セットアイテムのみ非表示になります〉 |
![]() |
|
〈セットのみ非表示の状態〉 | |
![]() |
|
![]() |
|
〈セットのみ表示になります〉 |
![]() |
|
〈セットのみ表示の状態〉 | |
![]() |
|
![]() |
|
〈全てのアイテムが表示対象になります〉 |
◆設定状態の確認
![]() |
例)フェイス、ボディ、マークアップが非表示で、セット、自由曲線が指示対象の状態
|
StepUp | アイテムセレクト・アイテム表示の切り替え |
「マスク(セレクト)」と「マスク(表示)」は、タイトルバーの「▲」または「▼」を指示して切り替えたり、「ALL」、「REV」ボタンで設定しますが、パネル上をマウスの右ボタンで指示すると表示されるメニューからも切り替えられます.
「マスク(セレクト)」パネル
「マスク(表示)」パネル