|
説明
|制限|
操作
|オプション|
中心線/中心線(2D)(DCTL)
中心線を一括作成する
[説明]
円、円弧に中心線を作成します.
円の指定は、アイテム指示、または囲むことで行えます.
囲みによる領域指示では、中心点が矩形内にある円が対象となります.
円弧については、アイテム指示することで中心線を作成することができます.
中心線を作成する円、円弧の中心点を通り、かつ属性が中心線のパラメータ(クラス、線種、線幅、色)と同じで、同一平面上にある線分、円弧は削除されます.
[除外中心線]では、削除から除外する中心線を指定することができます.
作成する中心線上に既に中心線がある場合、中心線は作成されません.
[詳細設定]では、中心線のパラメータをコマンド中に一時的に変更することができます.
また、[登録] すれば現在の設定値が初期値として登録されます.
[ピッチ円表記:しない]の場合、基準となる線分を指示すると、指示線分と平行に中心線が作成されます.
基準となる線分の指示を省略した場合、X軸、Y軸と平行になる中心線の線分が作成されます.
[ピッチ円表記:する]の場合、最初に指示した3つの円(弧)の中心を通るピッチ円で作成されます.
[制限]
[操作]
領域指定による中心線作成
円弧指示による中心線作成
基準線分の指示による中心線作成
ピッチ円表記で中心線作成
領域指定による中心線作成
中心線の基準線分を指示するか、円(弧)を指示してください.または囲んでください. 〈1〉
〈2〉
[ピッチ円表記:しない]
円弧指示による中心線作成
中心線の基準線分を指示するか、円(弧)を指示してください.または囲んでください. 〈1〉
〈2〉
[ピッチ円表記:しない]
基準線分の指示による中心線作成
中心線の基準線分を指示するか、円(弧)を指示してください.または囲んでください. 〈1〉
〈2〉〈3〉
[ピッチ円表記:しない]
ピッチ円表記で中心線作成
円(弧)を指示してください. 〈1〉〈2〉〈3〉【確定】
[ピッチ円表記:する]