|
説明
|
制限
|
操作
|
オプション
|
曲線作成/パラメータ曲線(BOSP)
フェイス上に曲線を作成する
[説明]
フェイスまたはボディの指示した境界に曲線を作成します.
[
作成数を定義する
]で指定した数の分割曲線が作成されます.
[クラス]では、作成される曲線のクラスを指定します.
[カレント属性]では、カレントクラスで作成されます.
[元の属性]では、指示したフェイスと同じクラスで作成されます.
[選択]では、クラス番号を指定します.
[新クラス]を指示すると、現在どのアイテムにも使用されていないクラスのうち、一番小さい番号が設定されます.
[線種]では、作成される曲線の線種を指定します.
[元の属性]では、指示したフェイスと同じ線種で作成されます.
[カレント属性]では、カレントの線種で作成されます.
[線幅]では、作成される曲線の線幅を指定します.
[元の属性]では、指示したフェイスと同じ線幅で作成されます.
[カレント属性]では、カレントの線幅で作成されます.
[制限]
平面形状のフェイスやボディを指示した場合は、[作成数を定義する]にかかわらず作成される曲線は1つです.
[操作]
FACE指示
BODY指示
FACE指示
EDGE を作成する境界を指示してください. 〈1〉〈2〉
[作成数を定義する:2]
[クラス:カレント属性]
[線種:元の属性]
[線幅:元の属性]
BODY指示
EDGE を作成する境界を指示してください. 〈1〉
[作成数を定義する:3]
[クラス:カレント属性]
[線種:カレント属性]
[線幅:カレント属性]
[オプション]
[作成数を定義する]で指定した数の分割曲線が作成されます.
[作成数を定義する:1]
[作成数を定義する:3]
[作成数を定義する:3]
トリム境界を指示した時は、作成数に関係なく1本のみ作成されます.