|
説明
|制限|
操作
|
オプション
|
データム/回転修正(LCSA)
データムを回転修正する
[説明]
コマンドを起動すると、カレントデータムの原点にガイドシンボルが表示されます. このガイドシンボルを使って、データムの回転修正を行います.
ガイドシンボルの矢印のある軸が回転軸となります.初期はZ軸です.
回転角度を入力すると、回転軸を基準として他の2軸が回転します.
カレントデータムが基準データムではない場合、オプションメニューが表示されます.
[
元のデータム
]では、元のデータムを残すか、削除するかを選択します.
回転軸以外の軸の先端をドラッグして、回転を行います
軸を指示すると、指示された軸が回転軸となります
原点をドラッグして移動します
[制限]
[操作]
回転角度入力
回転軸変更、ガイドシンボルの軸をドラッグ
回転角度入力
回転軸を指示するか回転角度を入力してください.または確定してください. 30↓【確定】
[元のデータム:消す]
回転軸変更、ガイドシンボルの軸をドラッグ
回転軸を指示するか回転角度を入力してください.または確定してください. 〈1〉【確定】
[元のデータム:消す]
[オプション]
カレントデータムが基準データムではない場合、オプションメニューが表示されます.
[元のデータム]では、変更する前のデータムを残すか消すかを選択します.
[消す]
[残す]