|
説明
|
制限
|
操作
|
オプション
|
線分トリム/コーナー(TRMA)
2アイテムをその交点でトリムする
[説明]
指示した側のアイテムが残ります.
参照アイテムとして点アイテム、または任意の点([スナップ:自由点])を指示できます.この時、指示した点からトリムするアイテムへの垂線によってトリムされます.
[
連続指示
]では、いくつかの連続したアイテムをトリムする場合に、連続指示するかしないかを選択します.
連続指示する場合、同じアイテムを2度指示する必要はありません.
[
トリムする側を定義
]では、トリムする側を選択します.
トリムした後、次のアイテムを指示するまでは、選択するごとに状態が入れ替わります.
[第1要素]では、1番目に指示したアイテムのみトリムされます.
[第2要素]では、2番目に指示したアイテムのみトリムされます.
[両方]では、2アイテムともトリムされます.
[制限]
同一エッジの指示には対応していません.
[操作]
2アイテムともトリムする
1番目のアイテムのみトリムする
アイテムの連続指示
2アイテムともトリムする
トリムする2本のEDGEを指示してください.. 〈1〉
〈2〉
〈3〉
〈4〉
[連続指示:しない]
[トリムする側を定義:両方]
アイテムの連続指示
トリムする2本のEDGEを指示してください. 〈1〉〈2〉
〈3〉
[連続指示:する]
[トリムする側を定義:両方]
1番目のアイテムのみトリムする
トリムする2本のEDGEを指示してください. 〈1〉
〈2〉
[連続指示:しない]
[トリムする側を定義:第1要素]
[オプション]
[連続指示]では、いくつかの連続したアイテムをトリムする場合に、連続指示するかしないかを選択します.
[しない]
[する]
[トリムする側を定義]では、トリムする側を選択します.
トリムした後、次のアイテムを指示するまでは、選択するごとに状態が入れ替わります.
[第1要素]では、1番目に指示したアイテムのみトリムされます.
[第2要素]では、2番目に指示したアイテムのみトリムされます.
[両方]では、2アイテムともトリムされます.
[第1要素]
[第2要素]
[両方]