|
説明
|制限|
操作
|オプション|
寸法線編集/寸法線文字位置変更(MTPT)
寸法線の文字位置を変更する
[説明]
変更する位置まで寸法線の文字を移動させます.
編集の対象は、直列寸法線、並列寸法線、累進寸法線、点間寸法線、軸径寸法線、片持ち寸法線、アイテム間寸法線、角度寸法線、面取り寸法線、直径寸法線、半径寸法線、大半径寸法線、狭部軸径寸法線、弧長寸法線、半径累進寸法線、座標寸法線、座標寸法線2です.
[寸法文字編集モード]では、文字の移動に対するモードを設定します.
[標準]では、指示した寸法線の文字を標準の位置に移動します.直列寸法線、並列寸法線、点間寸法線、アイテム間寸法線、軸径寸法線、角度寸法線、弧長寸法線、累進寸法線、半径累進寸法線、座標寸法線、座標寸法線2が対象となります.累進寸法線、半径累進寸法線、座標寸法線、座標寸法線2では、作成時の規定位置に文字を移動し、その他の寸法線は中央に文字が移動します.
[カーソル]では、指示した位置に文字位置を移動します.長さ寸法線や角度寸法線の場合、指示点と寸法線との距離が文字高さ以上の場合、引出し線を作成します.
[引出し角度]では、引出し線の角度のタイプを設定します.
[固定]では、60度で引出し線が作成されます.
[フリー]では、指示した角度で引出し線が作成されます.
累進寸法線については、寸法線が省略されているタイプの場合に編集内容が異なります.
変更後の文字位置を指示するか、補助線の長さを入力して文字位置を編集します.
移動する寸法値指示で0基準側を指示した場合、関連する全ての文字位置が編集されます.
移動する寸法値指示で補助線側を指示した場合、指示した寸法線の文字位置のみが編集されます.
[制限]
[操作]
寸法文字を移動する
寸法文字を引出す
寸法文字を中央に配置する
寸法文字を移動する
移動する寸法値を指示してください. 〈1〉
文字位置を指示してください. 〈2〉
[寸法文字編集モード:カーソル]
[引出し角度:固定]
寸法文字を引出す
移動する寸法値を指示してください. 〈1〉
文字位置を指示してください. 〈2〉
[寸法文字編集モード:カーソル]
[引出し角度:固定]
寸法文字を中央に配置する
移動する寸法値を指示してください. 〈1〉
[寸法文字編集モード:標準]