説明制限操作オプション

曲線修正/スプライン修正(ESPL)

スプラインの形状をドラッグ操作で整形する

[説明]

[制限]

[操作]

通過点での修正
接ベクトルの調整
制御点での修正
通過点の挿入
曲率の表示
通過点の削除


通過点での修正
修正するスプラインを指示してください. 〈1〉
形状を修正して確定してください. <2>【確定】
[操作:通過点:移動]
   


制御点での修正
修正するスプラインを指示してください. 〈1〉
形状を修正して確定してください. <2>【確定】
[操作:制御点:移動]
   


曲率の表示
形状を修正して確定してください. 
   
[操作:通過点]
[設定:表示]
[表示設定:曲率:ON]


接ベクトルの調整
形状を修正して確定してください. 〈1〉
[操作:接ベクトル]
[設定:表示]
[表示設定:接線:ON]
[表示設定:曲率:ON]


通過点の挿入
形状を修正して確定してください. 〈1〉
[操作:通過点:挿入]


通過点の削除
形状を修正して確定してください. 〈1〉
[操作:通過点:削除]


[オプション]

 
  [元の属性] [カレント属性]
   

[半径値]

[曲率値]
    [内側方向] [外側方向]
    [三次元] [XY平面]
   
    [YZ平面] [XZ平面]
   

[表示長さを 実長を基準にする]
[倍率:10]

表示長さを 実長を基準にする]
[倍率:20]
   

[画面上の大きさに追従させる]
[基準:1024]

[画面上の大きさに追従させる]
[基準:780]

[実長間隔を指定する]
[距離:1]
[画面上の間隔を指定する]
[間隔:10]

[操作:通過点]   [通過点位置を操作するとき端点の向きを固定する:ON]
端点の接ベクトルが固定されたまま形状が修正されます.
[通過点位置を操作するとき端点の向きを固定する:OFF]
通過点の移動に合わせて、端点の接ベクトルも変更されます.
[操作:通過点]
[通過点位置を操作するとき端点の向きを固定する:ON]
  [端点位置を操作するときも固定する:ON]
端点の接ベクトルが固定されたまま形状が修正されます.
[端点位置を操作するときも固定する:OFF]
端点の移動に合わせて、接ベクトルも変更されます.
    [固定しない]  
   
    [X軸固定]  
   
    [Y軸固定]  
   
    [Z軸固定]  
   
    [XY平面参照]