|
説明
|
制限
|
操作
|
オプション
|
曲面修正/NURBS化(MKNBS)
曲面をNURBS化する
[説明]
NURBS化しておくと、曲面の形状修正などに有効です.
[
周期面を分割する
]では、シリンダやトーラスといった周期面をNURBS化する場合に、複数の面に分割して表現するか、1つの面で表現するかを選択します.
[
元の形状
]では 、指示した元のフェイスを残すか消すかを選択します.
[
属性
]では、NURBS化した曲面の属性を設定します.[元の形状:残す]の場合に有効です.
[元の属性]では、元のアイテムと同じ属性になります.
[カレント属性]では、現在の属性になります.
フェイスの指示は、クラス指定、または領域で囲むことができます.
[制限]
ボディ中のフェイスも指示できます.
その場合、[元の属性]の設定に関わらず、修正前の状態が残ります.NURBS化した曲面の属性は、現在の属性になります.
[操作]
FACE指示
FACE指示
NURBSに変換するFACEを指示してください、 または囲んでください. 〈1〉
[元の形状:消す]
[オプション]
[周期面を分割する]では 、シリンダやトーラスといった周期面をNURBS化する場合に、複数の面に分割して表現するか、1つの面で表現するかを選択します.
[ON]
[OFF]
[元の形状]では 、指示した元のフェイスを残すか消すかを選択します.
[消す]
[残す]
[属性]では、NURBS化した曲面の属性を設定します.[元の形状:残す]の場合に有効です.
[元の属性]では、元のアイテムと同じ属性になります.
[カレント属性]では、現在の属性になります.
[元の属性]
[カレント属性]