|
説明
|
制限
|
操作
|
オプション
|
移動・複写/カタログ再移動(CAMA)
カタログパネルからドロップしたアイテムを再移動する
[説明]
カタログパネルからドロップしたアイテムを、カタログモデル単位で再移動します.
再移動する対象として、カタログアイテムのグループを指示します. 「::CATALOG_ITEM」、「::CATALOG_ITEM_*(*は通し番号)」という名称のグループが対象になります.
カタロググループを指示すると、ガイドシンボルとオプションダイアログが表示されます.
ガイドシンボルのドラッグやクリックで位置を修正します.
[軸移動]では、各軸方向に移動する距離を入力します.
[回転]では、各軸を回転軸として回転する角度を入力します.
[実行]を押すと、入力された値で移動します.
[クリア]を押すと、[軸移動]、[回転]に入力された値が0にリセットされます.
[制限]
カタログパネルの属性変更で[グループ化]が[しない]の時にドロップされ、カタロググループに属していないアイテムは再移動できません.
ドロップ後、カタログモデル内のアイテム単位で移動等した場合、ガイドシンボルが表示される基準位置がずれることがあります.
[操作]
ガイドシンボル操作
座標入力
ガイドシンボル操作
移動するカタロググループを指示してください 〈1〉
位置を修正して確定してください 〈2〉 〈3〉【確定】
座標入力
移動するカタロググループを指示してください 〈1〉
位置を修正して確定してください x10y10z10↓ 【確定】
[オプション]
[軸移動]では、各軸方向に移動する距離を入力します.
[回転]では、各軸を回転軸として回転する角度を入力します.
[実行]を押すと、入力された値で移動します.
[クリア]を押すと、[軸移動]、[回転]に入力された値が0にリセットされます.
[軸移動 X軸:50]
[回転 Z軸:90]