|
説明
|制限|
操作
|
オプション
|
移動・複写/ミラー(RMR)
アイテムを反転移動する
[説明]
反転移動するための軸は、線分を指示、または平面係数を入力して指定します.
[
コピーする
]では、反転したアイテムをコピーするかしないかを設定します.
[
属性
]では、コピーするアイテムの属性を設定します.
[元の属性]では、元のアイテムと同じ属性でコピーされます.
[カレント属性]では、現在の属性でコピーされます.
[
文字の方向
]では、反転移動した文字を表向きにするか裏向きにするかを設定します.
アイテムの指示は、クラス指定、アイテムタイプ指定、または領域で囲むことができます.
[制限]
プロジェクトアイテムはコピーできません.
[操作]
面の指示
平面係数の入力
面の指示
ミラー線(線分)を指示してください、 または<平面係数>を入力してください. 〈1〉
編集する OBJECT を指示してください、または囲んでください. 〈2〉〈3〉
平面係数の入力
ミラー線(線分)を指示してください、 または<平面係数>を入力してください. X=200↓
編集する OBJECT を指示してください、または囲んでください. 〈1〉〈2〉
[コピーする]
[属性:元の属性]
[オプション]
[コピーする]では、反転したアイテムをコピーするかしないかを設定します.
[コピーする:OFF]
[コピーする:ON]
[属性]では、コピーするアイテムの属性を設定します.
[元の属性]では、元のアイテムと同じ属性でコピーされます.
[カレント属性]では、現在の属性でコピーされます.
[コピーする:ON]
[属性:元の属性]
[コピーする:ON]
[属性:カレント属性]
[文字の方向]では、反転移動した文字を表向きにするか裏向きにするかを設定します.
[コピーする:on]
[属性:元の属性]
[文字の方向:表向き]
[コピーする:on]
[属性:元の属性]
[文字の方向:裏向き]