|説明|制限|操作|オプション|
マルチビュー/4画面
1つのモデルを4画面で表示する
[説明]
- 1つのモデルを4画面で表示します.
- モデルステータスの
も同様です.
- カレント画面には黄色い枠が表示されます.カレント画面のみビューイング、アイテム指示などの操作ができます.
- カレント画面は、《マルチビュー/カレント画面移動》で移動できます.
また、カレントにしたい画面上でマウスの右ボタンをクリックすると、ショートカットメニューの《カレント画面移動》でその画面をカレント画面にすることができます.
- 4画面に変更直後の画面のビュー状態は全て、変更前のカレント画面のビュー状態で表示されます.
- 4画面に変更後は、画面毎にビュー方向の変更、3Dモデリング・アレンジのモード変更ができます.
[制限]
- カレントでない画面にアレンジ図面が表示されている場合、履歴操作や図面削除で表示中のアレンジ図面が消されるとその画面は3Dモデリングモードに変更されます.
この場合、履歴操作で元に戻してもアレンジモードには戻りません.
[操作]
|
 |
|
4画面の運用例 |