|
説明
|制限|
操作
|オプション|
無限平面/無限平面(法線)(PLNN)
アイテムの接線を法線ベクトルとする平面を作成する
[説明]
キーボードからX<Enter>、Y<Enter>、Z<Enter>と入力すると、カレントデータムの各座標軸に垂直な平面が作成されます.
データム、平面または無限平面を指示すると、その平面に平行で指示位置を通過する平面が作成されます.
フェイスを指示すると、指示位置でのフェイスの接線方向に平面が作成されます.
[制限]
参照アイテムを指示してから参照点を選択するステップで、UNDO/REDOをするとコマンドが終了します.
[操作]
EDGE指示
座標軸の入力
FACE指示
データム指示
EDGE指示
参照する EDGE/FACE/データム を指示してください、または<X/Y/Z>を入力してください. 〈1〉
参照点を指示してください. 〈2〉
〈3〉
FACE指示
参照する EDGE/FACE/データム を指示してください、または<X/Y/Z>を入力してください. 〈1〉
参照点を指示してください. 〈2〉
〈3〉
データム指示
参照する EDGE/FACE/データム を指示してください、または<X/Y/Z>を入力してください. 〈1〉
〈2〉
座標軸の入力
参照する EDGE/FACE/データム を指示してください、または<X/Y/Z>を入力してください. x↓
〈1〉