|
説明
|制限|
操作
|オプション|
点/曲線上点オフセット(STRD)
曲線上の点を曲線に沿ってオフセットされた点を作成する
[説明]
オフセットされた点を作成する方向は、矢印で決定します.
オフセットの基準として指示した点が曲線上にない場合は、その点を曲線へ投影した点からのオフセットされた点を作成できます.
距離は複数入力できます.
(数値);(数値)<Enter>では、絶対値入力になります.
(数値)
(数値)<Enter>では、相対値入力になります.
[制限]
[操作]
曲線上の点の指示
曲線上にない点の指示
絶対値入力
相対値入力
曲線上の点の指示
基準EDGEを指示してください. 〈1〉
基準位置を指示してください. 〈2〉
<オフセット量>を入力してください、 または基準のEDGE を指示してください. 30↓
曲線上にない点の指示
基準EDGEを指示してください. 〈1〉
基準位置を指示してください. 〈2〉
<オフセット量>を入力してください、 または基準のEDGE を指示してください. 30↓
絶対値入力
基準EDGEを指示してください. 〈1〉
基準位置を指示してください. 〈2〉
<オフセット量>を入力してください、 または基準のEDGE を指示してください. 10;20;30↓
相対値入力
基準EDGEを指示してください. 〈1〉
基準位置を指示してください. 〈2〉
<オフセット量>を入力してください、 または基準のEDGE を指示してください. 10
20
30↓