|
説明
|
制限
|
操作
|
オプション
|
立体作成/勾配スイープ体(TPSW)
2次元断面から勾配付きのスイープ形状を作成する
[説明]
2次元断面中のフィレットと認識される円弧は、スイープとは別に処理されます.
フィレット処理する円弧を指定、または指定を解除することもできます.
セグメント毎に勾配角度を入力します.
[
高さ
]では、スイープ高さを指定します.
[
R制御
]では、フィレット面の作成方法を指定します.
[ドライブ断面]では、フィレットのガイド曲線に垂直になるように、フィレットの断面を配置します.
[ロフト断面]では、フィレットのガイド曲線に対し、2次元断面に平行になるようにフィレット面の断面を配置します.
矢印の向きにスイープされます.矢印は軸を指示すると向きが反対になります.
[制限]
2次元断面は、同一平面上の閉図形のみ有効です.
2次元断面は多角形の頂点をフィレットしたものか、多角形のみ有効です.
線分・円弧で作成された(スプラインは不可)2次元断面のみ有効です.
[操作]
勾配付きスイープ形状の作成
勾配付きスイープ形状の作成(ドライブ断面)
勾配付きスイープ形状の作成(ロフト断面)
勾配付きスイープ形状の作成
プロファイルとなるSETを指示してください. 〈1〉
勾配角度を入力してください. 3↓ 5↓ 7↓ 9↓【確定】
[高さ:100]
勾配付きスイープ形状の作成(ドライブ断面)
プロファイルとなるSETを指示してください <1>
フィレット処理を行う円弧はこれでよろしいですか? 【確定】
勾配角度を入力してください 10↓ 10↓ 10↓ 10
↓
【確定】
[高さ:100]
[R制御:ドライブ断面]
勾配付きスイープ形状の作成(ロフト断面)
プロファイルとなるSETを指示してください <1>
フィレット処理を行う円弧はこれでよろしいですか? 【確定】
勾配角度を入力してください 10↓ 10↓ 10↓ 10↓
【確定】
[高さ:100]
[R制御:ロフト断面]
[オプション]
[高さ]では、スイープ高さを指定します.
[R制御]では、フィレット面の作成方法を指定します.
[ドライブ断面]では、フィレットのガイド曲線に垂直になるように、フィレットの断面を配置します.
[ロフト断面]では、フィレットのガイド曲線に対し、2次元断面に平行になるようにフィレット面の断面を配置します.
[ドライブ断面]
[ロフト断面]