|
説明
|
制限
|
操作
|
オプション
|
勾配付け/勾配付け(面基準)(TAPER)
面を基準にして勾配を付ける
[説明]
ドラフトプレーンで勾配の基準となる面を指定し、[
勾配角
]で指定した角度で面に勾配を付けます.
勾配角度が+の場合は矢印の向きに対して内側に傾き、-の場合は外側に傾きます.
矢印は軸を指示すると向きが反対になります.
[
自動トレース
]では、接線連続する面を自動で認識するかしないかを選択します.自動トレースしない場合、指示した面のみ勾配が付きます.
[
角度指定
]では、勾配角の基準を指定します.
[相対角度]では、勾配面からの角度で勾配を付けます.
[絶対角度]では、ドラフトプレーンと垂直な面からの角度で勾配を付けます.
[制限]
自己交差するような形状は作成できません.
[操作]
自動トレースする
相対角で勾配
1面だけ勾配をつける
絶対角で勾配
データム指示
自動トレースする
ドラフトプレーンまたはデータムを指示してください. 〈1〉
FACE を指示してください. 〈2〉
FACE を指示してください. 【確定】
[勾配角:8]
[角度指定:相対角度]
[自動トレース:する]
1面だけ勾配をつける
ドラフトプレーンまたはデータムを指示してください. 〈1〉
FACE を指示してください. 〈2〉
FACE を指示してください. 【確定】
[勾配角:8]
[角度指定:相対角度]
[自動トレース:しない]
データム指示
ドラフトプレーンまたはデータムを指示してください. 〈1〉
FACE を指示してください. 〈2〉
FACE を指示してください. 【確定】
[勾配角:8]
[角度指定:相対角度]
[自動トレース:しない]
相対角で勾配
ドラフトプレーンまたはデータムを指示してください. 〈1〉
FACE を指示してください. 〈2〉
FACE を指示してください. 【確定】
[勾配角:10]
[角度指定:相対角度]
[自動トレース:する]
絶対角で勾配
ドラフトプレーンまたはデータムを指示してください. 〈1〉
FACE を指示してください. 〈2〉
FACE を指示してください. 【確定】
[勾配角:10]
[角度指定:絶対角度]
[自動トレース:する]
[オプション]
[勾配角]で指定した角度で面に勾配を付けます.
[角度指定]では、勾配角の基準を指定します.
[相対角度]では、勾配面からの角度で勾配を付けます.
[絶対角度]では、ドラフトプレーンと垂直な面からの角度で勾配を付けます.
[絶対角度]
[勾配角:10]
[相対角度]
[勾配角:10]
[自動トレース]では、接線連続する面を自動で認識するかしないかを選択します.自動トレースしない場合、指示した面のみ勾配が付きます.
[する]
[しない]