Space-E/CAM Ver.4.7にて以下の2件の不具合が確認されました。
当不具合が修正されるまでの間、下記回避策にて運用いただけますようお願い申し上げます。
- 説明欄や材質欄に半角コロン「:」を設定すると、工具情報が壊れてしまい、
正常に経路が作成できない。
- xmpファイル名の長さが半角で24文字を超えると、ポストの計算がエラーとなる。
当不具合が修正されるまでの間、下記回避策にて運用いただけますようお願い申し上げます。
お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。
■不具合の概要
(1) |
工具設定パネル(属性設定タブ)内の「説明」や「材質」に半角コロン「:」を設定すると、
工具情報が壊れてしまい、正常に経路が作成できません。
(例:説明欄に「ABC:DEF」と半角で設定。工具径が0となってしまう)
|
|

|
|
また、過去のバージョンで作成したデータの工具情報で説明欄や材質欄に半角コロン「:」を
設定している場合も正常に読み込めませんのでご注意下さい。
工具の説明欄や材質欄に半角コロン「:」を使用していない場合は問題ありません。
|
(2) |
半角で24文字を超えるxmpファイル名を指定するとポストの計算がエラーとなり、
NCデータを作成できません。
24文字以内であれば問題はありません。 |
■回避策
(1) |
工具の説明欄や材質欄に半角コロン「:」を使用のケース |
|
・ |
工具設定パネル(属性設定タブ)内の「説明」や「材質」に半角コロン「:」を使用しないで下さい。 |
・ |
過去のバージョンで作成したデータを使用する場合、読み込んだ後に工具情報の
データが壊れているので内容を確認の上、工具設定を手直しして下さい。
|
|
(2) |
xmpファイル名が半角で24文字を超えると計算エラーのケース
当面、xmpファイル名を半角24文字以下に変更して御使用下さい。 |
■対策版(サービスパック)のご提供
Space-E/CAM Ver.4.7 SP1としてe-supportよりご提供させて頂く予定です。
2008.06.17 |