送り速度減速…制限
|

|
加工
- ストックの残り量、工具負荷に対する減速は行いません。
ストックの残り量、工具負荷に応じた送り速度減速をするには[補助機能]-[最適化] の送り速度減速をご使用下さい。
- 複数の機能を指定すると、それぞれの減速が重複してかかりますが、例えば特定の経路部位で「走査線コーナー減速」と「等高線コーナー減速」の設定範囲に該当すると2重で減速されることになります
「要素勾配毎の減速」
- 指定の値と同じ角度の要素は微弱な誤差によって前側の速度比にかかるか後側の速度比にかかるか二分することがあります
- 円弧経路は減速の対象となりません
「走査線コーナー減速」
- 指定の値と同じ角度のコーナーは微弱な誤差によって前側の速度比にかかるか後側の速度比にかかるか二分することがあります
- 走査線以外の隅取り加工経路も編集可能ですが、経路形状のコーナー角度に合わせた減速機能のため加工残りに応じたは減速となりません
- コーナー手前に指定された減速長さより短い要素がある場合、その要素だけが減速されます。
「等高線コーナー減速」
- 指定の値と同じ角度のコーナーは微弱な誤差によって前側の速度比にかかるか後側の速度比にかかるか二分することがあります
- 等高線以外の加工経路も編集可能ですが、経路形状のコーナー角度に合わせた減速機能のため加工残りに応じたは減速となりません
- コーナー手前に指定された減速長さより短い要素がある場合、その要素だけが減速されます。
「等高線コーナーR減速」
- 等高線以外の加工経路も編集可能ですが、僅かにXY平面から傾いた円弧は減速の対象外となります 微小な線分で構成されたRのように見える経路部分は現象の対象外となります
- 指定のR値と同じ半径のコーナーRは微弱なRの誤差によって前側の速度比にかかるか後側の速度比にかかるか二分することがあります
- R1000以上の円弧経路は減速の対象となりません
エアカット
- 「ジグザグ」「逆斜め」を指定した場合、高さは必ずInc 指定になります。
高さをAbs指定することはできません。
機能