|
説明
|制限|
操作
|オプション|
記号/視図記号(EP00)
視図記号を作成する
[説明]
円を持つ、または引出し線のみの視図記号を作成します.
[円作成モード]では、作成する視図記号の形状を設定します.
[オン]では、円を持つ視図記号が作成されます.
[オフ]では、引出線のみの視図記号が作成されます.
矢印タイプと矢印サイズは
寸法線パラメータ
を参照します.
[詳細設定]では、視図記号のパラメータをコマンド中に一時的に変更することができます.
Ver.5.0以降で投影した投影図を選択して作成した記号は、図面の更新時に3D形状の変更に追従して位置が変更されます.
詳細は、
〈寸法線・記号の連動について〉
をご覧下さい.
[制限]
[操作]
引出線のみの視図記号
円のある視図記号
引出線のみの視図記号
矢印の始点を指示してください. 〈1〉
矢印の終点を指示してください. 〈2〉
文字列を入力してください(Enter=文字省略). ABC【確定】
記入位置を指示してください 〈3〉
[円作成モード:オフ]
円のある視図記号
中心点を指示してください. 〈1〉
通過点を指示してください. 〈2〉
矢印の終点を指示してください. 〈3〉
文字列を入力してください(Enter=文字省略). ABC【確定】
記入位置を指示してください. 〈4〉
[円作成モード:オン]