|
説明
|制限|
操作
|
オプション
|
寸法線作成/直径寸法線(DDF)
直径寸法線を作成する
[説明]
対象となるアイテムは円、円弧です.
配置位置が円の内側の場合は、直径の長さ分の寸法線を作成します.
配置位置が円の外側の場合は、指示点の方向に引き伸ばされた寸法線を作成します. また、寸法線を折り曲げることもできます.
[
直径記号
]では、 寸法値に直径記号を付けるかどうかを設定します.
[個数]で2以上を指定すると、個数の付いた寸法線を作成します.
[詳細設定]では、実行中に
寸法線パラメータ
を変更することができます.
Ver.5.0以降で投影した投影図を選択して作成した寸法線は、図面の更新時に3D形状の変更に追従して再作成されます.
詳細は、
〈寸法線・記号の連動について〉
をご覧下さい.
[制限]
[操作]
直径寸法線を作成する(折れ曲りなし)
直径寸法線を作成する(折れ曲りあり)
直径寸法線を作成する(折れ曲りなし)
円(円弧)を指示してください 〈1〉
配置位置を指示してください 〈2〉【確定】
円(円弧)を指示してください 〈3〉
配置位置を指示してください 〈4〉
[直径記号:付けない]
[個数:1]
直径寸法線を作成する(折れ曲りあり)
円(円弧)を指示してください 〈1〉
配置位置を指示してください 〈2〉〈3〉
[直径記号:付ける]
[個数:1]
[オプション]
[直径記号]では、寸法値に直径記号を付けるかどうを設定します.
[付けない]
[付ける]