|
説明
|制限|
操作
|
オプション
|
曲面作成/基準平面(FLSF)
平坦曲面を作成する
[説明]
矩形で囲んだ領域に平面形状のフェイスを作成します.
モデル中の曲線指示、平面指示、曲面指示、または
平面係数
の入力によって指定した平面上に作成されます.
曲面指示では、指示位置での面法線方向が平面の法線方向となります.
平面指示、平面係数の入力で【確定】を選択した場合は、現在のビュー方向をXY平面とするフェイスが作成されます.
矩形の1点目を指示すると、ガイドシンボルが表示されます.
矩形のガイドシンボルが表示されているときに【確定】するとフェイスが作成されます.
[
NURBS化
]では、作成した平面形状をNURBS化するかどうかを選択します.
[制限]
[操作]
データム指示
曲線指示
曲面指示
平面係数の入力
データム指示
基準面を作成する平面を指示してください、または<平面係数>を入力してください. 〈1〉
基準面を作成する領域を指示してください. 〈2〉〈3〉
基準面を作成する領域を指示してください. 【確定】
曲線指示
基準面を作成する平面を指示してください、または<平面係数>を入力してください. 〈1〉
基準面を作成する領域を指示してください. 〈2〉〈3〉
基準面を作成する領域を指示してください. 【確定】
曲面指示
基準面を作成する平面を指示してください、または<平面係数>を入力してください. 〈1〉
基準面を作成する領域を指示してください. 〈2〉〈3〉
基準面を作成する領域を指示してください. 【確定】
平面係数の入力
基準面を作成する平面を指示してください、または<平面係数>を入力してください. z=10↓
基準面を作成する領域を指示してください. 〈1〉〈2〉
基準面を作成する領域を指示してください. 【確定】
[オプション]
[NURBS化]では、作成した平面形状をNURBS化するかどうかを選択します.
[NURBS化:on]
[NURBS化:off]
[ガイドシンボル]
矩形ガイドシンボル領域の中央点を操作して、矩形全体を移動できます.
矩形ガイドシンボルの4隅の点を操作して、矩形領域を任意に変更できます.