機能パラメータ

往復突き…回避

側面仕上げ加工用経路を作成します。
画面上をマウスでクリックすると、各パラメータを説明します。

機能
オプション
制限項目

回避高さ
回避高さを入力します。
回避高さを直接指示する場合は、Digを指示します。
IncとAbsは指示する毎に切り替わります。 Inc(相対座標)では相対値の長さ、Abs(絶対座標)ではZ=0からの高さを入力します。

回避 (下方向)

回避タイプ:
下向きの回避モードの設定は以下の2種類から選択します。

未設定:
エアカットはつきません。

エアカットのみ:
エアカットがつきます。

エアカット+サブエアカット:
設定できません。

エアカット高さ:
工具が下りるときのエアカットの長さまたは高さを入力します。
Inc(相対座標)では相対値の長さ、Abs(絶対座標)ではZ=0からの高さを入力します。 Digでは、直接画面上を指示して入力します。

サブエアカット高さ:
設定できません。

エアカットタイプ:
下向きのエアカットを設定します。

直接:
工具が直接下がります。

ジグザグ:
設定できません。

逆斜め:
設定できません。

勾配角度:
設定できません。

幅:
設定できません。

回避(上方向)

回避タイプ:
上方向の回避を以下の2種類から選択します。

未設定:
エアカットはつきません。

エアカットのみ:
エアカットがつきます。

エアカット+サブエアカット:
設定できません。

エアカット高さ:
工具が上がるときのエアカットの長さまたは高さを入力します。
Inc(相対座標)では相対値の長さ、Abs(絶対座標)ではZ=0からの高さを入力します。 Digでは、直接画面上を指示して入力します。

サブエアカット高さ:
設定できません。