機能パラメータ
|
往復突き…オプション |
|
側面仕上げ加工用経路を作成します。
画面上をマウスでクリックすると、各パラメータを説明します。
![]() |
通常切削速度:
切削速度を入力します。工具設定を参照する:
工具パラメータに設定されている送り速度を参照するかどうかを設定します。
工具パラメータの[送り速度]を参照する場合、[通常切削速度]には、その値が反映されます。
通常切削速度以外の速度では、直接に送り速度を指定するか、通常切削速度に対する係数で指定するかを選択できます。
速度直接指定:
通常切削速度以外の速度を、直接に送り速度を指定します。
係数指定:
通常切削速度以外の速度を、通常切削速度に対する係数で指定します。
ピック速度:
参照しません。
リトラクト速度:
設定できません。エアカット速度:
エアカット速度を入力します。
エアカットを指定している場合、エアカットの部分に付く送り速度です。
(パネル上のアイコンは、送り速度がつく部位のイメージを表しています。実際に作成する経路形状ではありません。)
トレランス:
チェック面を多面体近似する許容誤差を設定します。曲面との誤差がこれ以下になるように計算します。この値を大きくすると、基の曲面形状との誤差が大きくなり、加工表面が粗くなります。
小さくすると誤差は小さくなりますが、経路のアイテム数が多くなりNCデータ量も多くなります。
![]() |
残り代:
設定できません。