機能パラメータ
|
リブ加工…オプション |
|
リブ加工の経路を作成します。
画面上をマウスでクリックすると、各パラメータを説明します。
![]() |
通常切削速度:
切削速度を入力します。工具設定を参照する:
工具パラメータに設定されている送り速度を参照するかどうかを設定します。
工具パラメータの[送り速度]を参照する場合、[通常切削速度]には、その値が反映されます。
通常切削速度以外の速度では、直接に送り速度を指定するか、通常切削速度に対する係数で指定するかを選択できます。
速度直接指定:
通常切削速度以外の速度を、直接に送り速度を指定します。
係数指定:
通常切削速度以外の速度を、通常切削速度に対する係数で指定します。
ピック速度:
ピック速度を入力します。
ある断面から次の断面に移るときのピック部分につく送り速度です。アプローチ速度:
アプローチ速度を入力します。
水平アプローチの部分につく送り速度です。エアカットタイプがジグザグまたは逆斜め切込みのときは、切込み部分につく送り速度です。リトラクト速度:
リトラクト速度を入力します。
水平リトラクトの部分につく送り速度です。エアカット速度:
エアカット速度を入力します。
エアカットを指定している場合、、あるいは、ある断面から次の断面で垂直に降りる箇所に付く送り速度です。
![]() |
(パネル上のアイコンは、送り速度がつく部位のイメージを表しています。実際に作成する経路形状ではありません。)
トレランス:
次の処理で参照されます。
・「経路タイプ」が「投影」の時
・ガイドカーブの始終点を通る垂直面にガイドカーブ、チェックカーブを投影する時残り代:
曲面に対する残り代(仕上げ代)を入力します。
![]() |
計算対象モデル
メインモデル、メインモデル+サブモデル、自由に組み合せから計算対象とするモデルを選択します。
「自由に組み合わせ」を選択すると、計算対象モデル設定ダイアログが表示されます。計算対象モデル設定ダイアログでは、モデル設定ダイアログでモデルを設定したツリーアイテムが表示されるので、計算対象とするモデルにチェックします。
※リブ加工は登録したガイドカーブに対して干渉チェックを行います。登録したモデル形状は干渉チェック対象ではなく、チェックカーブ登録なしのときに参照するものです。
![]() |