ユーザ部品ファイルをカタログパネルよりドロップすると、寸法値を指定するための専用のダイアログが表示されます。
寸法値を指定して[OK]ボタンを押すと、部品データが読み込まれて形状が表示されます。
ボタンをクリックすると、形状から直接寸法を測定し反映させる事が出来ます。
「穴部品をブーリアンする」にチェックを入れて穴部品を配置すると、配置先のプレートに穴を開けます。
詳細は
連接フィーチャーをご覧下さい。
追加工付きのユーザ部品をドロップすると、「部品を追加工する」
というチェックボックスを表示します。これにチェックを入れると、追加工の関連寸法を指定することができます。
詳細は
追加工付きの部品配置&編集をご覧下さい。
表示された後の処理内容は、通常のカタログドロップ時と同様です。
ユーザ部品の配置・編集時にエラーが発生した場合、具体的なエラー内容が表示されます。